おすすめ後払い決済アプリを紹介するサイトのヘッダー画像

後払い決済をフル活用!メリット・デメリット一覧

後払い決済アプリは簡単に登録でき、利用者にとってメリットが大きいサービスです。しかし、デメリットもしっかりと把握しておく必要があります。よりお得に使うためには、自分に合ったアプリを選ぶことが大切です。

後払い決済のお得な使い方を徹底解説

クレジットカード払いや現金払いに代わる、第三の決済方法として普及しつつある後払い決済。
しかし利用者が増えつつあるとはいえ、現金やクレジットカードと比較してみても、

 

悩む男性の画像
 

後払い決済をあえて使うメリットがわからない…

という人もいますよね。

 

後払い決済を利用するユーザーは、どんな部分にメリットを感じているのでしょうか?
また、使う際にどんなデメリットが考えられるのでしょうか?

 

まず、あえて後払い決済を選ぶ理由やメリットについて考えてみました。

 

メリット

キャッシュレス決済をおこなう様子

 

後払い決済の一番のメリットとして、「手元に現金がなくても使える」という点が挙げられるでしょう。

 

その他にも、支払いのサイクルを調整したり、誰でもお得に使えたりという汎用性の高さも魅力的です。
細かい部分までしっかりと見ていきましょう。

 

① 手元に現金がなくても使える

期間限定商品が欲しいのに、手元の現金や口座のお金が心許ない…

 

今月は浪費しすぎているから、この支払いを来月まで伸ばしたい…

そんな状況で重宝するのが後払い決済です!

 

決められた期日までに使った分の支払いをすれば良い、つまり後払いで買い物などすることができるのです。

 

分割払いやリボ払いに対応しているサービスも多く、特に給料日前で大活躍してくれます。

 

支払いサイクルを調整する目的でも利用できるため、非常に使い勝手が良いです。

 

② ポイントが貯まる

その次にメリットとして挙げられるのが、ポイントが貯まるという点です。

 

後払い決済では、専用アプリを通じて支払いをするだけで、勝手にポイントが貯まっていくものが多いです。
ほとんどの場合、貯めたポイントは現金と同じように使えるので、単純に貯まる分だけお得となります。

 

通常の支払いにポイントを混ぜて使うこともでき、実質的な割引にもなります。

 

後払い決済のメリット

アプリによっては、キャッシュバックキャンペーンにより「使ったお金が全額戻ってくる」ことも!

 

アプリ内ポイントで返ってくる場合がほとんどですが、これも現金払いにはない大きな魅力です。

 

③ 年齢や収入等の条件を問わない

クレジットカードは非常に便利ですが、誰もが持てるわけではありません。
特に専業主婦や学生、ご年配の方が新規で発行しようとしても、収入や年齢の問題で審査に通らない可能性が高いです。

 

そんな方でも気兼ねなく使えるのが後払い決済です。

 

人々が喜んでいる様子

 

基本的に厳しい審査はなく、身分証明書さえ提出できれば即日で使えるアプリもあります。

 

クレジットカードに比べて限度額は低めですが、使いすぎを防止できるところもあり、完全なデメリットにはなりません。

 

デメリット

男性が悩む様子

 

いいこと尽くしのように見える後払い決済にも、デメリットは存在します。
一概に悪いと言い切れない部分もありますが、詳しく見ていきましょう。

 

① 支払い期限を気にしなければならない

後払い決済に限った話ではありませんが、支払い期限を常に気にしておく必要があります

 

アプリによっては支払いが1日でも遅れるとサービスがストップしてしまい、きちんと全額支払うまで次の決済ができないことも。

 

未払いのままだと督促状が届いたり、最悪の場合給料や財産の差し押さえをされたりすることもあります。

 

② 使いすぎてしまう

どんな支払い方法にもいえることですが、ついつい使いすぎてしまうのは後払い決済のデメリットだといえます。
手元に現金がない分、浪費している感覚が鈍り、気がつくと「こんなに使ってしまったのか」という事態に陥ることがあります。

 

ただし、限度額はあまり高くないため、「数十万円の請求が来てしまって払えない…」という事態にはなりにくいです。

 

自分の支払い能力を把握し、慎重に使わなければならない点には注意しましょう。

 

 

後払い決済サービスの主要キャンペーン

ポイントが貯まるイメージ

 

後払い決済でよく開催されているキャンペーンとして、

  • ポイント還元・キャッシュバック
  • 分割手数料を無料に
  • 新規登録者へのプレゼント

の3点を行っているケースが多いです。
具体的にどういった内容なのか、詳しく説明していきます。

 

ポイント還元・キャッシュバック

多くのアプリで見られるのが、この「ポイント還元・キャッシュバック」キャンペーンです。
特定の条件を満たすと、抽選で代金の全額・半額、もしくは〇〇円ぶんのポイントやキャッシュバックが付与されるというもの。

 

買い物していたらいつの間にか当たっている宝くじのようなものです。

 

現金やクレジットカード払いをしていたらこの恩恵は受けられません。
利用者が損をすることは絶対にないので、この手のキャンペーンは非常にありがたいものです。

 

分割手数料が0円

アプリ側が指定したショッピングサイトでの分割払い手数料が無料になることがあります。

 

クレジットカードで分割手数料無料というところは少なく、後払い決済ならではのキャンペーンだといえるでしょう。

 

新規登録者へのポイントプレゼント

アプリによっては、新規入会で〇〇円分のポイントが付与されたり、割引クーポンが配布されたりすることがあります。

 

付与されたポイントはお買い物に使えるため、実質的に現金をプレゼントされているのと変わりません。

 

サービスにもよりますが、相場はだいたい500円~2,000円です。クーポンも相場は同じくらいです。

 

このキャンペーンを恒常的に行っているアプリは少ないですが、お得に後払い決済を始めたい方はチェックしておきましょう。

 

 

後払い決済の仕組みを知ってお得に活用しよう

ポイントが貯まっていく様子

 

後払い決済をお得に使うには、メリットやデメリットを知っておくことが大切です。
デメリットとして挙げている2点も、節度あるお金の使い方や、自身の収入・支出のサイクルを見つめ直す機会になるかもしれません。

 

まだ後払い決済を使うかどうか迷っている方は、キャンペーンなどをチェックし、お得に始められるチャンスを見逃さないようにしましょう。